競馬予想 2012年 1〜3月結果


Round13 2012年3月25日(日)

第42回 高松宮記念 GT
サラ系4歳以上 芝1200m 中京競馬場 芝コース 左
(国際)(指定)定量 1着賞金 9500万円 騎手名青=乗り替わり
※ 脚質は近走より推測
※ ASP・・・アラブオウ・スピード・ポイントの略 出走各馬の持ちタイム、上がりタイムを考慮し、あくまでこのレースに
        出走している馬のラップスピードにのみ焦点を当てた比較ポイントの事。10点が最高。アラブオウの研究。
        但し、例えば芝コースなのに、ダートしか走ってない馬がいるなどは比較出来ないので空白とする。

  コースレコード  1:10.4  ダイメイザクラ  55kg 良 嘉藤貴行

  印の順序  ◎→○→▲→△→×→注



馬    名 斤量 性齢 騎 手 ASP 突富銃 事情通 本誌アラブオウ ラブ麿 ざわざわ ナミナミ
1 1 ロードカナロア 57 牡4 福永祐一 8
2 サンダルフォン 57 牡9 古川吉洋 差  7
2 3 アグネスウイッシュ 57 牡4 武豊 7
4 (地)レジェトウショウ 55 牝6 松山弘平 7
3 5 エーシンリジル 55 牝5 和田竜二 8
6 ベイリングボーイ 57 牡8 勝浦正樹 7
4 7 アポロフェニックス 57 牡7 吉田隼人 8
8 ツルマルレオン 57 牡4 小牧太 6 ×
5 9 エーシンダックマン 57 牡5 川田将雅 7
10 カレンチャン 55 牝5 池添謙一 10
6 11 サクラゴスペル 57 牡4 N.ピンナ 5 ×
12 (地)マジンプロスパー 57 牡5 浜中俊 6 ×
7 13B タマモナイスプレイ 57 牡7 渡辺薫彦 6
14 グランプリエンゼル 55 牝6 藤岡佑介 9 × × ×
15 ダッシャーゴーゴー 57 牡5 横山典弘 9
8 16 ジョーカプチーノ 57 牡6 内田博幸 9
17 サンカルロ 57 牡6 吉田豊 10 ×
18 トウカイミステリー 55 牝6 四位洋文 8



☆前年ランク1位 突富銃TM


ここ数年過去の結果では5、6歳が優秀な数字であり4歳は今ひとつなんで悩みますが内枠では期待できそうなんで狙ってみたいと思います。
ロードカナロアを推奨します。


☆前年ランク2位 事情通TM


ロードカナロアやカレンチャンが強いのは百も承知ですが、本命はアグネスウィッシュで。
鬼のような切れ味が武器ですが・・・さすがに3連複ボックスで買います。ついでにベイリングボーイにも期待。


★饒舌の本紙 アラブオウTM


オルフェーブルに触れないわけにはいかない・・・
事情通に「仕事終わってから見るもんではありませんよ」との話を聞いていたのだが、見てビックリの逸走・・・・
池添を振り落とすクセがあるのはわかっていたが、まさかあそこまでとは思わなかった。
しかし、何をどう言っても競馬はまっすぐ走らせてナンボ。きちんと曲がらせてナンボ。ゴールしてナンボです。
改めて池添ジョッキーと池江調教師にはきちんとしてもらいたい。サクラエイコウオーという馬がその昔逸走していたのをビデオで見た記憶があるが、こんなに激しい逸走は午前中の未勝利戦とかでもなかなかないレベル。まあ、午前中の競走で逸走があった時は大抵競走中止してるから映らないんだけど。
何事も基本、基礎が大事というわけで、スプリントGTの予想に参りましょう。
新しくなった中京コースを紐解くと、1200m戦はスタートしてすぐに下り坂がある。そして、バンクの付いたコーナーを回って直線で急坂がある。
レースを見ていると、外から回って来た馬のスピードがバンクの影響だろうが、かなり速く見える。従って、外枠は不利にならない。
但し、手前をきちんと変えられないオルフェーブルみたいな馬だったら、バンクが付いていても全然伸びない。左回りがダメな馬は消しでいいでしょう。
今日の雨が残ったらやわらかめの馬場が、スピードを殺してしまうかもしれない。ということは後方待機の馬もキツイ。○のアグネスはここが不安。
しかし、外に出して走るユタカなら、バンクの恩恵を最大限に生かすだろう。といくことは、やはり中段から前目の位置で、外目を回りながら好位差しを決めれる馬が出てくる。好位といえばカレンチャン。この馬がやはり優勝に1番近い。
ロードカナロアはタイムが重要になるスプリントでコンマ6秒カレンチャンに負けている。タイム1位はトウカイミステリーなんだが、この馬、上がりが良くない。
この新しい中京を制するには、持ちタイムも必要で、上がりも必要。また坂に対応するため、1400mの実績もあるとなおいいだろう。
過去のデータがアテになりにくいGTだが、なんとかうまく当てたものだ。カレンチャンでは池添も逸走はないだろうし、彼は二度とそんなことはせんだろう。


ラブ麿TM


前回は1点で当たったのですが、なんとも後味の悪いレースでした。
今回は荒れそうですが、楽しみですね。


ざわざわTM


騎手たるもの、馬を操るのが仕事。
この前の借りを返せ!池ちゃん。


ナミナミTM


まあ、前回はえらいレースでしたね。今回はさてさて、かなり荒れそうですね。楽しみ。



フォーカス TMに今回は10,000円を買い目として示していただきます。



<突富銃TMのフォーカス>

3連単軸1頭マルチ   1→3・10・11・12・14・17   各100円(90通り)
ワイド   1−16   1000円


<事情通TMのフォーカス>

3連複ボックス   1・3・6・10・16・17   各500円(20通り)


<アラブオウTMのフォーカス>

3連複軸2頭ながし   3−10→1・14・16・17   各1000円(4通り)
3連複軸2頭ながし   3−10→4・9・11   各500円(3通り)
3連複軸2頭ながし   1−10→14・16・17   各1000円(3通り)
3連複軸2頭ながし   1−10→4・9・11   各500円(3通り)


<ラブ麿TMのフォーカス>

3連複ボックス   1・5・10・14・15・17   各500円(20通り)


<ざわざわTMのフォーカス>

3連単軸1頭マルチ   10→1・15・17   各500円(18通り)
馬連   1−10   1000円


<ナミナミTMのフォーカス>

3連複ボックス   1・8・9・10・12・18   各500円(20通り)


高松宮記念
1着 カレンチャン
2着 サンカルロ
3着 ロードカナロア
単勝 10 390
馬連 10-17 950
ワイド 10-17 330
1-10 230
1-17 420
馬単 10-17 1750
3連複 1-10-17 1070
3連単 10-17-1 5930

R13 合計  掛け金  払い戻し  回収率  的中率  連対率  万馬券 
突富銃 -89660 10000 5930 36 46 31 1
事情通 -134650 10000 5350 4 8 31 0
アラブオウ -5160 10000 10700 96 46 46 1
ラブ麿 -65450 10000 5350 53 31 46 0
ざわざわ -98430 10000 29650 30 38 54 0
ナミナミ -134400 10000 0 4 8 38 0

Round12 2012年3月18日(日)

第60回 阪神大賞典 GU
サラ系4歳以上 芝3000m 阪神競馬場 芝コース 右
(国際)(指定)別定 1着賞金 6000万円 騎手名青=乗り替わり
※ 脚質は近走より推測
※ ASP・・・アラブオウ・スピード・ポイントの略 出走各馬の持ちタイム、上がりタイムを考慮し、あくまでこのレースに
        出走している馬のラップスピードにのみ焦点を当てた比較ポイントの事。10点が最高。アラブオウの研究。
        但し、例えば芝コースなのに、ダートしか走ってない馬がいるなどは比較出来ないので空白とする。

  コースレコード  3:02.5  ナリタトップロード  59kg 良 渡辺薫彦

  印の順序  ◎→○→▲→△→×→注



馬    名 斤量 性齢 騎 手 ASP 突富銃 事情通 本誌アラブオウ ラブ麿 ざわざわ ナミナミ
1 1 ギュスターブクライ 55 牡4 福永祐一 9
2 2 ヒルノダムール 58 牡5 藤田伸二 9
3 3 トウカイトリック 56 牡10 幸英明 6
4 4B ジャガーメイル 57 牡8 四位洋文 7
5 5 コスモヘレノス 56 牡5 柴田大知 6
6 ナムラクレセント 57 牡7 和田竜二 8 ×
6 7 ビエナファンタスト 56 牡6 小幡初広 6
8 コパノジングー 56 牡7 藤岡佑介 5
7 9 リッカロイヤル 56 牡7 秋山真一郎 7
10 ビートブラック 56 牡5 浜中俊 6 ×
8 11 オウケンブルースリ 57 牡7 安藤勝己 8
12 オルフェーブル 57 牡4 池添謙一 10



☆前年ランク1位 突富銃TM


オルフェーブルを推奨します。


☆前年ランク2位 事情通TM


相性最悪のオルフェーブル(騎手のせい)ですが、私が本命にしても・・・大丈夫でしょうか。おそらく大丈夫ではないようなきがしますが・・・
まぁ狙ってみたい相手は道悪巧者ジャガーメイルで。


★饒舌の本紙 アラブオウTM


こんなのは賭けるレースではないが・・・オルフェーブルが出てきたから仕方ない。
穴はジャガーメイルしかない。


ラブ麿TM


ここは稼ぐチャンスと見ましたよ。


ざわざわTM


やはりオルフェーブルでしょう。


ナミナミTM


1点で勝負です。



フォーカス TMに今回は10,000円を買い目として示していただきます。



<突富銃TMのフォーカス>

3連単軸1頭マルチ   12→1・2・4・6・7・10   各100円(90通り)
ワイド   11−12   1000円


<事情通TMのフォーカス>

3連単フォーメーション
1着   12
2着   2・4
3着   1・2・4   各2500円(4通り)


<アラブオウTMのフォーカス>

3連単   12−2−1   7000円
3連単   12−1−2   2000円
3連単   12−2−4   1000円


<ラブ麿TMのフォーカス>

馬連   1−12   10000円


<ざわざわTMのフォーカス>

3連単軸1頭マルチ   12→1・2   各1500円(6通り)
馬連   1−12   1000円


<ナミナミTMのフォーカス>

3連複   1−2−12   10000円


阪神大賞典
1着 ギュスターブクライ
2着 オルフェーブル
3着 ナムラクレセント
単勝 1 1340
馬連 1-12 400
ワイド 1-12 220
1-6 1130
6-12 390
馬単 1-12 2160
3連複 1-6-12 1860
3連単 1-12-6 18590

R12 合計  掛け金  払い戻し  回収率  的中率  連対率  万馬券 
突富銃 -85590 10000 18590 34 42 33 1
事情通 -130000 10000 0 0 0 33 0
アラブオウ -5860 10000 0 95 42 42 1
ラブ麿 -60800 10000 40000 53 25 42 0
ざわざわ -118080 10000 4000 9 33 50 0
ナミナミ -124400 10000 0 4 8 42 0

Round11 2012年3月11日(日)

第46回 報知杯フィリーズレビュー GU
サラ系3歳牝 芝1400m 阪神競馬場 芝コース 右
(国際)(指定)馬齢 1着賞金 5000万円 騎手名青=乗り替わり
※ 脚質は近走より推測
※ ASP・・・アラブオウ・スピード・ポイントの略 出走各馬の持ちタイム、上がりタイムを考慮し、あくまでこのレースに
        出走している馬のラップスピードにのみ焦点を当てた比較ポイントの事。10点が最高。アラブオウの研究。
        但し、例えば芝コースなのに、ダートしか走ってない馬がいるなどは比較出来ないので空白とする。

  コースレコード  1:19.9  サクラバクシンオー  59kg 良 小島太

  印の順序  ◎→○→▲→△→×→注



馬    名 斤量 性齢 騎 手 ASP 突富銃 事情通 本誌アラブオウ ラブ麿 ざわざわ ナミナミ
1 1 サトノジョリー 54 牝3 岩田康誠 6
2 レッドクラウディア 54 牝3 浜中俊 3 ×
2 3 コスモルーシー 54 牝3 柴田大知 7
4 アイムユアーズ 54 牝3 N.ピンナ 10
3 5 ビウイッチアス 54 牝3 武豊 7
6 エイシンキンチェム 54 牝3 和田竜二 9 ×
4 7 ファインチョイス 54 牝3 池添謙一 8 ×
8 アンチュラス 54 牝3 川田将雅 9 ×
5 9 プレノタート 54 牝3 安藤勝己 10 ×
10 ダームドゥラック 54 牝3 小牧太 6
6 11 サクセスセレーネ 54 牝3 藤田伸二 5
12 アイラブリリ 54 牝3 幸英明 5 ×
7 13 ラシンティランテ 54 牝3 四位洋文 7
14 マコトナワラタナ 54 牝3 北村友一 5
8 15 レディーメグネイト 54 牝3 飯田祐史 9 ×
16 イチオクノホシ 54 牝3 蛯名正義 8 ×



☆前年ランク1位 突富銃TM


アイムユアーズを推奨します。


☆前年ランク2位 事情通TM


血統的に芝でこそのレッドクラウティアが本命。阪神の芝は前残り状態なので、ひもでエイシンキンチェム・アイラブリリあたりも推奨。


★饒舌の本紙 アラブオウTM


これは難しいトライアル。
こんなに点数を買うのはおそらく初めてだが、配当妙味もあり、楽しみだ。
突出した馬がいないのだが、そんな中でもファインチョイスをチョイスした池添のチョイスに賭けよう(しつこい(笑))
エージェント制度が公式に確立し、JRAから規則まで出来て施行された始末。これについては来週に語るとしますが、ファンにはいい制度かもしれない。
ワリを食うのはファンというのだけはやめてもらいたいので、これはいい制度。
トライアルを当てると本番に直結するので、ここは本当に当てておきたい。


ラブ麿TM


難しいが荒れるのは間違いないでしょう。


ざわざわTM


今週こそは本命で間違いなし。


ナミナミTM


こういうレースはボックス向き!!



フォーカス TMに今回は10,000円を買い目として示していただきます。



<突富銃TMのフォーカス>

3連単軸1頭マルチ   4→2・7・8・12・15・16   各100円(90通り)
ワイド   4−9   1000円


<事情通TMのフォーカス>

3連複軸1頭ながし   2→4・6・8・12・16   各500円(10通り)
3連複軸1頭ながし   4→2・6・8・12・16   各500円(10通り)


<アラブオウTMのフォーカス>

3連単フォーメーション
1着   4・7・13
2着   4・7・9・13・16
3着   2・3・4・6・7・8・9・11・13・16   各100円(96通り)
馬連   4−7   400円


<ラブ麿TMのフォーカス>

3連複ボックス   1・4・7・8・10・15   各500円(20通り)


<ざわざわTMのフォーカス>

3連単軸2頭マルチ   4−16→8・9・13   各500円(6通り)
馬連   4−16   1000円


<ナミナミTMのフォーカス>

3連複ボックス   4・6・8・12・13・16   各500円(20通り)


フィリーズレビュー
1着 アイムユアーズ
2着 ビウイッチアス
3着 プレノタート
単勝 4 350
馬連 4-5 2700
ワイド 4-5 870
4-9 870
5-9 2330
馬単 4-5 4420
3連複 4-5-9 10610
3連単 4-5-9 50550

R11 合計  掛け金  払い戻し  回収率  的中率  連対率  万馬券 
突富銃 -94180 10000 8700 22 36 27 0
事情通 -120000 10000 0 0 0 27 0
アラブオウ 4140 10000 0 103 45 36 1
ラブ麿 -90800 10000 0 24 18 36 0
ざわざわ -112080 10000 0 7 27 45 0
ナミナミ -114400 10000 0 5 9 36 0

Round10 2012年3月4日(日)

第49回 報知杯弥生賞 GU
サラ系3歳 芝2000m 中山競馬場 芝コース 右
(国際)(指定)馬齢 1着賞金 5200万円 騎手名青=乗り替わり
※ 脚質は近走より推測
※ ASP・・・アラブオウ・スピード・ポイントの略 出走各馬の持ちタイム、上がりタイムを考慮し、あくまでこのレースに
        出走している馬のラップスピードにのみ焦点を当てた比較ポイントの事。10点が最高。アラブオウの研究。
        但し、例えば芝コースなのに、ダートしか走ってない馬がいるなどは比較出来ないので空白とする。

  コースレコード  1:58.2  カルマート  54kg 良 安藤勝己

  印の順序  ◎→○→▲→△→×→注



馬    名 斤量 性齢 騎 手 ASP 突富銃 事情通 本誌アラブオウ ラブ麿 ざわざわ ナミナミ
1 1 メイショウカドマツ 56 牡3 藤岡佑介 5
2 2 トリップ 56 牡3 田辺裕信 8
3 タイセイスティング 56 牡3 田中勝春 3
3 4 アーデント 56 牡3 藤田伸二 8 × × ×
5 コスモオオゾラ 56 牡3 柴田大知 7
4 6 セトブリッジ 56 牡3 柴田善臣 2
7 アーカイブ 56 牡3 石橋脩 8
5 8 フェノーメノ 56 牡3 岩田康誠 10 ×
9 ソルレヴァンテ 56 牡3 後藤浩輝 6 × ×
6 10 ジュングルール 56 牡3 三浦皇成 8
11 ブリスアウト 56 牡3 北村宏司 7
7 12 アダムスピーク 56 牡3 内田博幸 7
13 クラレント 56 牡3 小牧太 7
8 14 サイレントサタデー 56 牡3 松岡正海 6
15 エキストラエンド 56 牡3 C.デムーロ 8 ×



☆前年ランク1位 突富銃TM


アダムスピークを推奨します。


☆前年ランク2位 事情通TM


最近のハズレっぷりを考え、やっぱり二頭軸で買うことにします・・・いやいや、本命飛びがマジで最近多すぎるんで・・・恫喝藤田さんの一発に期待。
ついてに岩田さんも頼みますよ、マジで。


★饒舌の本紙 アラブオウTM


更新が大変遅くなりすみません。
今週の調教で一番よく見えたトリップが本命。全体的に重馬場で大変な調教だったろうが、しまいもしっかり伸びていて、中山の坂をこなしてくれそうだ。しかしここは強敵がたくさんいる。アダム、ジョン、フェノーといったスピード良血組にどうパワーで対抗するか。楽しみだ。


ラブ麿TM


フェノーメノで。名前は言いにくいがかっこいい。


ざわざわTM


アダムスで勝負。弥生賞は荒れないでしょう。


ナミナミTM


大荒れしろ〜〜当たれ〜〜〜クリスチャン〜〜頼むで〜〜って感じです。



フォーカス TMに今回は10,000円を買い目として示していただきます。



<突富銃TMのフォーカス>

3連単軸1頭マルチ   12→2・4・9・10・13・14   各100円(90通り)
ワイド   12−15   1000円


<事情通TMのフォーカス>

3連複軸1頭ながし   4→2・8・10・12・13・15   各300円(15通り)
3連複軸1頭ながし   8→2・4・10・12・13・15   各300円(15通り)
馬単裏表   4⇔8   各500円(2通り)


<アラブオウTMのフォーカス>

3連単軸1頭マルチ   2→1・4・8・10・12   各100円(60通り)
3連単軸2頭マルチ   10−12→1・2・4・8   各100円(24通り)
馬連   2−12   1600円


<ラブ麿TMのフォーカス>

3連複ボックス   4・8・9・10・12・15   各500円(20通り)


<ざわざわTMのフォーカス>

3連単軸1頭ながし   12→2・4・8・10   各800円(12通り)
馬連   10−12   400円


<ナミナミTMのフォーカス>

3連複ボックス   1・2・8・11・14・15   各500円(20通り)


弥生賞
1着 コスモオオゾラ
2着 トリップ
3着 アーデント
単勝 5 2910
馬連 2-5 7830
ワイド 2-5 1940
4-5 1870
2-4 880
馬単 5-2 22190
3連複 2-4-5 14380
3連単 5-2-4 126790

R10 合計  掛け金  払い戻し  回収率  的中率  連対率  万馬券 
突富銃 -92880 10000 0 16 30 20 0
事情通 -110000 10000 0 0 0 30 0
アラブオウ 14140 10000 0 113 50 40 1
ラブ麿 -80800 10000 0 27 20 40 0
ざわざわ -102080 10000 0 7 30 50 0
ナミナミ -104400 10000 0 5 10 30 0

Round9 2012年2月26日(日)

第86回 中山記念 GU
サラ系4歳以上 芝1800m 中山競馬場 芝コース 右
(国際)[指定]別定 1着賞金 6000万円 騎手名青=乗り替わり
※ 脚質は近走より推測
※ ASP・・・アラブオウ・スピード・ポイントの略 出走各馬の持ちタイム、上がりタイムを考慮し、あくまでこのレースに
        出走している馬のラップスピードにのみ焦点を当てた比較ポイントの事。10点が最高。アラブオウの研究。
        但し、例えば芝コースなのに、ダートしか走ってない馬がいるなどは比較出来ないので空白とする。

  コースレコード  1:44.9  サクラプレジデント  57kg 良 武豊

  印の順序  ◎→○→▲→△→×→注



馬    名 斤量 性齢 騎 手 ASP 突富銃 事情通 本誌アラブオウ ラブ麿 ざわざわ ナミナミ
1 1 シルポート 57 牡7 松岡正海 7 ×
2 2 リアルインパクト 57 牡4 岩田康誠 8
3 3 (地)フェデラリスト 56 牡5 蛯名正義 7 × ×
4 4B ネオサクセス 56 牡5 大野拓弥 6
5 5 レッドデイヴィス 55 せん4 安藤勝己 9 ×
6 6 ネオヴァンドーム 56 牡5 内田博幸 8
7B ダイワファルコン 56 牡5 北村宏司 7 ×
7 8 エーブチェアマン 56 牡5 後藤浩輝 7
9 フィフスペトル 56 牡6 横山典弘 7
8 10 ナリタクリスタル 56 牡6 武豊 9 ×
11 トゥザグローリー 57 牡5 福永祐一 8



☆前年ランク1位 突富銃TM


トゥザグローリーを推奨します。


☆前年ランク2位 事情通TM


最近絶不調すぎるため、ここらで馬券の買い方を変更します。初心は穴狙い(アラブオウはご存知)のため、トゥザグローリーから展開利が見込みる三頭のみを推奨します。


★饒舌の本紙 アラブオウTM


さすが重賞、GUだけあって、甲乙つけがたいが、トゥザはドバイへと考えているから、あっさりもあるかもしれないが、仕上がり途上かもしれない。
そう考えるとフィフスペトルなんかは面白いではないか。
リアルインパクトも面白い。
特注は後藤が乗るエーブチェアマン。


ラブ麿TM


堅そうなレースですが、穴を狙います。


ざわざわTM


トゥザには悪いが、ここはリアルで勝負。


ナミナミTM


あっさりグローリーが勝つでしょ!!



フォーカス TMに今回は10,000円を買い目として示していただきます。



<突富銃TMのフォーカス>

3連単軸1頭マルチ   11→2・3・4・5・7・9   各100円(90通り)
ワイド   5−9   1000円


<事情通TMのフォーカス>

3連単軸1頭マルチ   11→1・5・9   各500円(18通り)
馬単裏表   5⇔11   各500円(2通り)


<アラブオウTMのフォーカス>

3連単軸2頭マルチ   11−9→2・3・5・7・8・10   各200円(36通り)
3連複軸2頭ながし   11−5→2・3・7・8   各700円(4通り)


<ラブ麿TMのフォーカス>

3連複ボックス   2・5・6・9・11   各1000円(10通り)


<ざわざわTMのフォーカス>

3連単軸1頭マルチ   2→3・5・11   各500円(18通り)
馬連   2−3   1000円


<ナミナミTMのフォーカス>

3連複ボックス   1・2・5・8・11   各1000円(10通り)


中山記念
1着 フェデラリスト
2着 シルポート
3着 リアルインパクト
単勝 3 640
馬連 1-3 6170
ワイド 1-3 2080
2-3 940
1-2 2540
馬単 3-1 13460
3連複 1-2-3 12360
3連単 3-1-2 93090

R9 合計  掛け金  払い戻し  回収率  的中率  連対率  万馬券 
突富銃 -82880 10000 0 17 33 22 0
事情通 -100000 10000 0 0 0 33 0
アラブオウ 24140 10000 0 124 56 33 1
ラブ麿 -70800 10000 0 29 22 44 0
ざわざわ -92080 10000 0 8 33 56 0
ナミナミ -94400 10000 0 6 11 33 0

Round8 2012年2月19日(日)

第29回 フェブラリーステークス GT
サラ系4歳以上 ダート1600m 東京競馬場 ダートコース 左
(国際)(指定)定量 1着賞金 9400万円 騎手名青=乗り替わり
※ 脚質は近走より推測
※ ASP・・・アラブオウ・スピード・ポイントの略 出走各馬の持ちタイム、上がりタイムを考慮し、あくまでこのレースに
        出走している馬のラップスピードにのみ焦点を当てた比較ポイントの事。10点が最高。アラブオウの研究。
        但し、例えば芝コースなのに、ダートしか走ってない馬がいるなどは比較出来ないので空白とする。

  コースレコード  1:34.6  サクセルブロッケン  57kg 稍重 内田博幸

  印の順序  ◎→○→▲→△→×→注



馬    名 斤量 性齢 騎 手 ASP 突富銃 事情通 本誌アラブオウ ラブ麿 ざわざわ ナミナミ
1 1B [地]ナイキマドリード 57 牡6 戸崎圭太 6 ×
2 タガノロックオン 57 牡4 田辺裕信 6
2 3 シルクフォーチュン 57 牡6 藤岡康太 9 ×
4 スマイルジャック 57 牡7 丸山元気 -
3 5 ヒラボクワイルド 57 牡6 幸英明 7
6 ケイアイテンジン 57 牡6 後藤浩輝 6
4 7 ヤマニンキングリー 57 牡7 C.デムーロ 6 ×
8 セイクリムズン 57 牡6 吉田隼人 6
5 9 エスポワールシチー 57 牡7 武豊 9 ×
10 ワンダーアキュート 57 牡6 和田竜二 9 × ×
6 11 ダノンカモン 57 牡6 福永祐一 10 ×
12 (外)ライブコンサート 57 せん8 蛯名正義 8
7 13 グランプリボス 57 牡4 内田博幸 -
14 トウショウカズン 57 牡5 川田将雅 6
8 15 トランセンド 57 牡6 藤田伸二 10
16 (外)テスタマッタ 57 牡6 岩田康誠 8 ×



☆前年ランク1位 突富銃TM


トランセンドを推奨します。


☆前年ランク2位 事情通TM


一発があると考えたテスタマッタが大外枠(引っ掛かる)と、トランセンドに勝てそうな馬が見当たらないのでそのまま本命にします。
勝負気配のダノンカモンと二頭軸で勝負。


★饒舌の本紙 アラブオウTM


勝つのはトランセンドで仕方ないとして、問題はそのあと。
外枠を引けて、エスポは見られながら進めなければならない。正直この枠ならワンダーアキュートが彼岸のGT勝利を挙げてもおかしくない。本命にしようか迷った次第だ。展開としては、エスポが、ケイアイが、タガノが行き、トランセンドがゆっくり後ろから良いポジションに付ける。その後にワンダーなら、勝ちはありうる。トランセンドの前にエスポがおり、ユタカにはかわいそうだが、直線でかわされてします。そこをグイっとひと伸びでワンダーがさらうパターン。ま、岩田もこの手の勝ち方うまいけどね。今回は外した。
面白いのはセイクリムズン。去年2番人気で今年は・・・そんなに悪くなかったのかな?シルクも前回馬券ハマったから、今回も期待。
でも、騎乗っぷりを見ていたら、ユタカさん、腰の具合は良くなったようですね。


ラブ麿TM


これは岩のように堅い馬券ですわ。


ざわざわTM


もうはっきり言って、この3頭しかいません。
その中でもトランセンドが有力か。


ナミナミTM


堅そうです。久々にあたりそう!!



フォーカス TMに今回は10,000円を買い目として示していただきます。



<突富銃TMのフォーカス>

3連単軸1頭マルチ   15→5・9・10・11・14・16   各100円(90通り)
ワイド   8−15   1000円


<事情通TMのフォーカス>

3連複軸2頭ながし   11・15→3・9・10・16   各2500円(4通り)


<アラブオウTMのフォーカス>

3連単軸2頭ながし   15−10→3・8・9・11   各1500円(4通り)
3連単軸2頭ながし   15−9→3・8・10・11   各1000円(4通り)


<ラブ麿TMのフォーカス>

3連複ボックス   9・10・11・15・16   各1000円(10通り)


<ざわざわTMのフォーカス>

3連単ボックス   9・10・15   各1500円(6通り)
馬連   10−15   1000円


<ナミナミTMのフォーカス>

3連複ボックス   1・7・9・10・11・15   各500円(20通り)


フェブラリーS
1着 テスタマッタ
2着 シルクフォーチュン
3着 ワンダーアキュート
単勝 16 2430
馬連 3-16 10510
ワイド 3-16 2430
10-16 1160
3-10 950
馬単 16-3 26210
3連複 3-10-16 15530
3連単 16-3-10 141910

R8 合計  掛け金  払い戻し  回収率  的中率  連対率  万馬券 
突富銃 -72880 10000 0 19 38 25 0
事情通 -90000 10000 0 0 0 38 0
アラブオウ 34140 10000 0 138 63 38 1
ラブ麿 -60800 10000 0 32 25 50 0
ざわざわ -82080 10000 0 9 38 63 0
ナミナミ -84400 10000 0 6 13 38 0

Round7 2012年2月12日(日)

第105回 京都記念 GU
サラ系4歳以上 芝2200m 京都競馬場 芝コース 右・外
(国際)[指定]別定 1着賞金 6000万円 騎手名青=乗り替わり
※ 脚質は近走より推測
※ ASP・・・アラブオウ・スピード・ポイントの略 出走各馬の持ちタイム、上がりタイムを考慮し、あくまでこのレースに
        出走している馬のラップスピードにのみ焦点を当てた比較ポイントの事。10点が最高。アラブオウの研究。
        但し、例えば芝コースなのに、ダートしか走ってない馬がいるなどは比較出来ないので空白とする。

  コースレコード  2:10.2  ダンツシアトル  57kg 良 村本善之

  印の順序  ◎→○→▲→△→×→注



馬    名 斤量 性齢 騎 手 ASP 突富銃 事情通 本誌アラブオウ ラブ麿 ざわざわ ナミナミ
1 1 ダークシャドウ 57 牡5 福永祐一 10 ×
2 2 リッツィースター 56 せん5 和田竜二 7
3 3 トレイルブレイザー 57 牡5 武豊 8
4 4 トーセンラー 55 牡4 C.デムーロ 10
5 5 ロードオブザリング 56 牡5 池添謙一 7 ×
6 6 ゲシュタルト 56 牡5 藤岡佑介 7 ×
7 7 ウインバリアシオン 56 牡4 安藤勝己 7 ×
8 8 スイートマトルーフ 54 牝6 浜中俊 5
9 ヒルノダムール 58 牡5 藤田伸二 8 ×



☆前年ランク1位 突富銃TM


少数頭ということもあり以外に1着馬は悩みましたが、オルフェーヴルと共にこれから盛り上げてくれれば!けど配当は悪そうやな・・・。ワイドでは前走の有馬、香港出走馬から狙ってみたいと思います。
ウインバリアシオンを推奨します。


☆前年ランク2位 事情通TM


上位拮抗のメンバー。気持ちはほぼ1点で的中できれば・・・


★饒舌の本紙 アラブオウTM


ヒルノダムールという馬に本命を打ったことがあるのかな?
と思い調べようと思ったが時間が無かった。ディープの仔であり、記録みたいなのがあるからトーセンラーかなとも思ったのだが、今回は有馬を終えて、しっかり乗り込んで来たヒルノダムールからいこう。さすがにGU、メンバーもなかなかそろい、少頭数の割にはどこからでも買える。
ダークシャドウの堀厩舎にはいろんな噂があるが、馬を仕上げるのはピカ一の厩舎、ここは信じたい。
藤岡がいらんことせんかったらいいが・・・・・


ラブ麿TM


ウインバリアシオンでしょ。


ざわざわTM


ダークシャドウで勝負。


ナミナミTM


ここはユーイチくんでキマリ!!!



フォーカス TMに今回は10,000円を買い目として示していただきます。



<突富銃TMのフォーカス>

3連単軸1頭マルチ   7→1・3・4・6・8・9   各100円(90通り)
ワイド   3−9   1000円


<事情通TMのフォーカス>

3連複   1−7−9   8000円
3連複   1−3−7   2000円


<アラブオウTMのフォーカス>

3連複フォーメーション
1頭目   9
2頭目   1・7
3頭目   1・3・4・5・6・7   各700円(9通り)
3連単軸2頭マルチ   9−7→1・3・4・5・6   各100円(30通り)
馬単   1−7   700円


<ラブ麿TMのフォーカス>

3連複ボックス   1・4・5・7・9   各1000円(10通り)


<ざわざわTMのフォーカス>

3連単軸1頭マルチ   1→4・7・9   各500円(18通り)
馬連   1−7   1000円


<ナミナミTMのフォーカス>

3連複ボックス   1・3・4・6・7   各1000円(10通り)


京都記念
1着 トレイルブレイザー
2着 ダークシャドウ
3着 ヒルノダムール
単勝 3 1450
馬連 1-3 1580
ワイド 1-3 550
3-9 650
1-9 240
馬単 3-1 4810
3連複 1-3-9 1730
3連単 3-1-9 18600

R7 合計  掛け金  払い戻し  回収率  的中率  連対率  万馬券 
突富銃 -62880 10000 0 21 43 29 0
事情通 -80000 10000 0 0 0 43 0
アラブオウ 44140 10000 12110 155 71 43 1
ラブ麿 -50800 10000 0 37 29 57 0
ざわざわ -72080 10000 0 10 43 71 0
ナミナミ -74400 10000 0 7 14 43 0

Round6 2012年2月5日(日)

第52回 きさらぎ賞 GV
サラ系3歳 芝1800m 京都競馬場 芝コース 右・外
(国際)(特指)別定 1着賞金 3700万円 騎手名青=乗り替わり
※ 脚質は近走より推測
※ ASP・・・アラブオウ・スピード・ポイントの略 出走各馬の持ちタイム、上がりタイムを考慮し、あくまでこのレースに
        出走している馬のラップスピードにのみ焦点を当てた比較ポイントの事。10点が最高。アラブオウの研究。
        但し、例えば芝コースなのに、ダートしか走ってない馬がいるなどは比較出来ないので空白とする。

  コースレコード  1:44.7  マルカキャンディ  55kg 良 松永幹夫

  印の順序  ◎→○→▲→△→×→注



馬    名 斤量 性齢 騎 手 ASP 突富銃 事情通 本誌アラブオウ ラブ麿 ざわざわ ナミナミ
1 1 スノードン 56 牡3 北村友一 8
2 2 レッドアーヴィング 56 牡3 四位洋文 6
3 3 マデイラ 56 牡3 丸山元気 5
4 4 ヒストリカル 56 牡3 安藤勝己 9 ×
5 プレミアムブルー 56 牡3 幸英明 9
5 6 アルキメデス 56 牡3 川田将雅 8 × ×
7 ローレルブレット 56 牡3 池添謙一 8
6 8 ジャスタウェイ 56 牡3 秋山真一郎 7 × ×
9 ワールドエース 56 牡3 小牧太 10
7 10 マジカルツアー 56 牡3 浜中俊 8 ×
11 マイネルアトラクト 56 牡3 丹内祐次 6 ×
8 12 (地)キングクリチャン 56 牡3 吉田稔 4
13 ベールドインパクト 56 牡3 C.デムーロ 9 ×



☆前年ランク1位 突富銃TM


ジャスタウェイを推奨します。


☆前年ランク2位 事情通TM


良馬場ならジャスタウェイの素質にかけます。ワールドエースと二頭軸も考えましたが、中一週での出走のため、一頭固定で。


★饒舌の本紙 アラブオウTM


今回は買い方を変えてみた。
きさらぎ賞に出てくるのは後にクラシック戦線で有力になる馬が多いので、予想のしがいがあるが、ここは外回り1800m。走りやすいコースであるので、まぎれることはないだろう。
だったら前回は出遅れて道中もまれて鬼脚で突っ込んで来たワールドエースに勝機到来。がしかし、福永が騎乗出来ないという憂き目に。フレールジャックに依頼があるには仕方ない。ここでしっかり勝っておかないと、小牧はクラシックに乗れないだろう。厩舎もここで勝っておかないと春に苦労するのがわかっていうからここに出している。対等するのはヒストリカル。ディープ産駒のどんぶりとなる可能性が高い。
ローレルブレッドは池添がしっかりと育成している馬。ここらで爆発しないだろうか。


ラブ麿TM


小牧と秋山頑張れ。


ざわざわTM


ジャスタで勝負!


ナミナミTM


もう一人のユーイチくんに熱意に賭けます。



フォーカス TMに今回は10,000円を買い目として示していただきます。



<突富銃TMのフォーカス>

3連単軸1頭マルチ   8→4・5・9・10・11・13   各100円(90通り)
ワイド   4−13   1000円


<事情通TMのフォーカス>

3連複軸1頭ながし   8→1・4・6・9・10・13   各600円(15通り)
3連複軸1頭ながし   8→4・6・9・10・13   各100円(10通り)


<アラブオウTMのフォーカス>

3連複フォーメーション
1着   9
2着   4・7・8
3着   1・4・5・6・7・8・13   各500円
3連複フォーメーション
1着   4・9
2着   4・7・9
3着   1・4・5・6・7・8・9・13   各100円
3連複   4−6−13  100円


<ラブ麿TMのフォーカス>

3連複ボックス   4・5・8・9・13   各1000円(10通り)


<ざわざわTMのフォーカス>

3連単ボックス   5・6・8・9・11   各100円(60通り)
ワイドボックス   5・6・8・9・11   各400円(10通り)


<ナミナミTMのフォーカス>

3連複ボックス   1・4・7・8・9・11   各500円(20通り)


きさらぎ賞
1着 ワールドエース
2着 ヒストリカル
3着 ベールドインパクト
単勝 9 210
馬連 4-9 830
ワイド 4-9 320
9-13 300
4-13 660
馬単 9-4 1260
3連複 4-9-13 1420
3連単 9-4-13 4970

R6 合計  掛け金  払い戻し  回収率  的中率  連対率  万馬券 
突富銃 -52880 10000 6600 24 50 33 0
事情通 -70000 10000 0 0 0 50 0
アラブオウ 42030 10000 29820 160 67 50 1
ラブ麿 -40800 10000 14200 42 33 67 0
ざわざわ -62080 10000 0 11 50 67 0
ナミナミ -64400 10000 0 8 17 33 0

Round5 2012年1月29日(日)

第47回 京都牝馬ステークス GV
サラ系4歳以上牝 芝1600m 京都競馬場 芝コース 右・外
(国際)別定 1着賞金 3500万円 騎手名青=乗り替わり
※ 脚質は近走より推測
※ ASP・・・アラブオウ・スピード・ポイントの略 出走各馬の持ちタイム、上がりタイムを考慮し、あくまでこのレースに
        出走している馬のラップスピードにのみ焦点を当てた比較ポイントの事。10点が最高。アラブオウの研究。
        但し、例えば芝コースなのに、ダートしか走ってない馬がいるなどは比較出来ないので空白とする。

  コースレコード  1:31.8  エーシンフォワード  57kg 良 岩田康誠

  印の順序  ◎→○→▲→△→×→注



馬    名 斤量 性齢 騎 手 ASP 突富銃 事情通 本誌アラブオウ ラブ麿 ざわざわ ナミナミ
1 1 (地)レジェトウショウ 54 牝6 熊沢重文 5
2 エリンコート 56 牝4 C.ルメール 4
2 3 ドナウブルー 52 牝4 C.デムーロ 6
4 ショウリュウムーン 54 牝5 小牧太 8
3 5 コスモネモシン 54 牝5 丹内祐次 8
6 クィーンズバーン 52 牝4 藤岡佑介 8
4 7 スイートマトルーフ 54 牝6 川島信二 5
8 レディアルバローザ 54 牝5 武豊 9 × ×
5 9 ライステラス 53 牝4 和田竜二 6
10 ビッグスマイル 52 牝4 国分恭介 6 × ×
6 11 アスカトップレディ 54 牝5 酒井学 8 ×
12 ダンスファンタジア 53 牝4 池添謙一 8 ×
7 13 サワヤカラスカル 54 牝7 長谷川浩大 7
14 エーシンリターンズ 54 牝5 川田将雅 10 × ×
8 15 メルヴェイユドール 53 牝5 秋山真一郎 6
16 スプリンガサンダー 54 牝5 四位洋文 9 ×



☆前年ランク1位 突富銃TM


コスモネモシンを推奨します。


☆前年ランク2位 事情通TM


結構いいメンバーが揃いましたが、お気に入りのアスカトップレディから。コスモネモシンも最近のレース内容が良いため、この二頭から買います。

−追伸−
今週お亡くなりになられた、小島貞博調教師のご冥福を心からお祈りいたします。
私が競馬を始めた時、ミホノブルボンやタヤスツヨシ、チョウカイキャロルで勝たれたG1レースは今でも覚えていますし、昔の調教師と騎手の師弟関係を貫いていた人。
今後は愛弟子の田島翔騎手に奮起してもらいたいので、馬券で応援することにします。


★饒舌の本紙 アラブオウTM


さ〜みんなで考えよう!
というフレーズがあったな。。。こんなレースはそれがぴったりではないのか。
キーはコスモネモシンだろう。なんせこの馬、丹内騎手の時は走る。がしかし、京都では勝てない。今回はメンバー的におそらく一番人気なんだろうが、どうなんだろうか。ということでドナウブルーからの軸も買ってみる。
アスカなんかも京都では面白い。寒い毎日ではあるが、懐くらいはあったかくしたいもんだ。


ラブ麿TM


クリスチャンデムーロにかけましょう。


ざわざわTM


非常に難しいメンバーですが、京都巧者のショウリュウで勝負。


ナミナミTM


今回は高配当のにおいがプンプンします!!



フォーカス TMに今回は10,000円を買い目として示していただきます。



<突富銃TMのフォーカス>

3連単軸1頭マルチ   5→2・4・6・7・14・16   各100円(90通り)
ワイド   3−8   1000円


<事情通TMのフォーカス>

3連複軸1頭ながし   11→3・4・5・8・10・12・16   各300円(21通り)
3連複軸1頭ながし   8→3・4・8・10・12・16   各200円(15通り)
3連複軸2頭ながし   5−11→3・4・8・10・12・14・16   各100円(7通り)


<アラブオウTMのフォーカス>

3連複軸2頭ながし   4−5→2・3・6・8・11・12・14   各1000円(7通り)
3連複軸2頭ながし   3−5→2・6・8・11・12・14   各500円(6通り)


<ラブ麿TMのフォーカス>

3連複ボックス   3・4・5・9・12   各1000円(10通り)


<ざわざわTMのフォーカス>

3連単ボックス   4・5・8・10・16   各100円(60通り)
ワイドボックス   4・5・8・10・16   各400円(10通り)


<ナミナミTMのフォーカス>

3連複ボックス   2・3・5・10・14・15   各500円(20通り)


京都牝馬S
1着 ドナウブルー
2着 ショウリュウムーン
3着 アスカトップレディ
単勝 3 440
馬連 3-4 1070
ワイド 3-4 420
3-11 750
4-11 390
馬単 3-4 2010
3連複 3-4-11 2270
3連単 3-4-11 10930

R5 合計  掛け金  払い戻し  回収率  的中率  連対率  万馬券 
突富銃 -49480 10000 0 18 40 40 0
事情通 -60000 10000 0 0 0 40 0
アラブオウ 22210 10000 0 137 60 60 1
ラブ麿 -45000 10000 0 25 20 80 0
ざわざわ -52080 10000 0 13 60 80 0
ナミナミ -54400 10000 0 9 20 40 0

Round4 2012年1月22日(日)

第53回 アメリカジョッキークラブカップ GU
サラ系4歳以上 芝2200m 中山競馬場 芝コース 右・外
(国際)[指定]別定 1着賞金 6000万円 騎手名青=乗り替わり
※ 脚質は近走より推測
※ ASP・・・アラブオウ・スピード・ポイントの略 出走各馬の持ちタイム、上がりタイムを考慮し、あくまでこのレースに
        出走している馬のラップスピードにのみ焦点を当てた比較ポイントの事。10点が最高。アラブオウの研究。
        但し、例えば芝コースなのに、ダートしか走ってない馬がいるなどは比較出来ないので空白とする。

  コースレコード  2:10.1  コスモバルク  56kg 良 五十嵐冬樹

  印の順序  ◎→○→▲→△→×→注



馬    名 斤量 性齢 騎 手 ASP 突富銃 事情通 本誌アラブオウ ラブ麿 ざわざわ ナミナミ
1 1 アブソリュート 56 せん8 田中勝春 6
2 2 ネヴァブション 56 牡9 三浦皇成 8
3 3 ルーラーシップ 57 牡5 福永祐一 10
4 4 ナカヤマナイト 55 牡4 柴田善臣 9 ×
5 5 ヒカルカザブエ 56 牡7 戸崎圭太 5
6 6 トーセンレーヴ 56 牡4 C.ルメール 10
7 ミステリアスライト 56 牡7 横山典弘 8
7 8 リッツィースター 56 せん5 宮崎北斗 9 × ×
9 ゲシュタルト 56 牡5 蛯名正義 8 × ×
8 10 ツクバホクトオー 56 牡6 吉田豊 4
11 サンテミリオン 54 牝5 北村宏司 3



☆前年ランク1位 突富銃TM


1番人気が今一つのレースですが前走有馬出走馬から狙ってみたいと思います。
ルーラーシップを推奨します。


☆前年ランク2位 事情通TM


銀行レースの可能性が非常に高いですが、ルーラーシップから。あからさまに金杯を叩き台にしてきたネヴァブションの激変にも期待です。
逃げるような気がしてなりません。


★饒舌の本紙 アラブオウTM


ごめんなさい、今日は饒舌になれず。
ここは堅いと見ました。雨でも不良でもルーラーです。


ラブ麿TM


この3頭で決まりでしょう。


ざわざわTM


この2頭で決まり!!


ナミナミTM


ユーイチくんで決まり!!



フォーカス TMに今回は10,000円を買い目として示していただきます。



<突富銃TMのフォーカス>

3連単軸1頭マルチ   3→4・6・7・8・9・11   各100円(90通り)
ワイド   2−7   1000円


<事情通TMのフォーカス>

3連複軸1頭マルチ   3→2・4・6   各500円(18通り)
馬単裏表   3⇔6   各500円(2通り)


<アラブオウTMのフォーカス>

3連複   3−4−6   5000円
3連複軸2頭ながし   3−4→1・2・6・8・9   各500円(5通り)
3連複軸2頭ながし   3−6→1・2・4・8・9   各500円(5通り)


<ラブ麿TMのフォーカス>

馬連ながし   3→4・6   各5000円(2通り)


<ざわざわTMのフォーカス>

3連単軸2頭マルチ   3−6→4・9   各800円(12通り)
3連複   3−4−9   400円


<ナミナミTMのフォーカス>

3連複ボックス   3・4・6・8・9   各1000円(10通り)


アメリカJCC
1着 ルーラーシップ
2着 ナカヤマナイト
3着 ゲシュタルト
単勝 3 140
馬連 3-4 300
ワイド 3-4 150
3-9 200
4-9 370
馬単 3-4 390
3連複 3-4-9 560
3連単 3-4-9 1270

R4 合計  掛け金  払い戻し  回収率  的中率  連対率  万馬券 
突富銃 -39480 10000 1270 21 50 50 0
事情通 -50000 10000 0 0 0 50 0
アラブオウ 32210 10000 6350 164 75 75 1
ラブ麿 -35000 10000 15000 30 25 75 0
ざわざわ -42080 10000 2240 16 75 75 0
ナミナミ -44400 10000 5600 11 25 50 0

Round3 2012年1月15日(日)

第59回 日経新春杯 GU
サラ系4歳以上 芝2400m 京都競馬場 芝コース 右・外
(国際)[指定]ハンデ 1着賞金 5500万円 騎手名青=乗り替わり
※ 脚質は近走より推測
※ ASP・・・アラブオウ・スピード・ポイントの略 出走各馬の持ちタイム、上がりタイムを考慮し、あくまでこのレースに
        出走している馬のラップスピードにのみ焦点を当てた比較ポイントの事。10点が最高。アラブオウの研究。
        但し、例えば芝コースなのに、ダートしか走ってない馬がいるなどは比較出来ないので空白とする。

  コースレコード  2:22.6  サンエムエックス  57kg 良 松永幹夫

  印の順序  ◎→○→▲→△→×→注



馬    名 斤量 性齢 騎 手 ASP 突富銃 事情通 本誌アラブオウ ラブ麿 ざわざわ ナミナミ
1 1 スマートロビン 55 牡4 安藤勝己 9
2 2 スマートギア 56 牡7 武豊 9 ×
3 3 トゥザグローリー 58.5 牡5 福永祐一 9
4 4 メイショウクオリア 56 牡7 幸英明 7
5 5B トップカミング 54 せん6 小坂忠士 8 × ×
6 ナムラクレセント 58 牡7 和田竜二 6
6 7 ビートブラック 57 牡5 浜中俊 10 ×
8 ブルースターキング 50 牡6 小林慎一郎 4
7 9B (地)マカニビスティー 56 牡5 小牧太 5
10 マゼラン 54 牡7 池添謙一 6
8 11 ダノンバラード 56 牡4 岩田康誠 7 × ×
12 リベルタス 55 牡4 川田将雅 8



☆前年ランク1位 突富銃TM


ダノンバラードを推奨します。


☆前年ランク2位 事情通TM


年始から(私が)絶不調ですが、ここはトゥザグローリーに格の違いを見せてほしいので本命。
トップカミングあたりが3着ぐらいに食い込んでくれれば、なおヨシです。


★饒舌の本紙 アラブオウTM


今は深夜3時であるが、仕事がひと段落ついたので、紅白歌合戦のビデオを見ながら書いている。(チャプター飛ばししながらですがね・・・)あゆの謳い方が変わったなあ、気迫あふれるやんと思いました。AKBはやっぱりいいな。まあ、大島優子以外あんまり知りませんけど・・・
今やっと半分まで来ましたが、もう眠くてたまらん感じです。椎名林檎が出てきたが、なんでこの人年を取るたびにキレイになっていくんやろな。マジックやなあ。昔から聞いて、見ているが、今の方が魅力あふれるなあ。え、初登場なんや、それは知らんかった。この人の謳うコードはカラオケでは普通の人にはうたえんなあ。ああ、感動して泣いてもたわ。。。うま〜〜〜い、ほんまにうまい・・・
KARAまで飛ばしたが、KARAは初めてちゃんと歌を聞いた。あえて今まで聞かなかったんやけど、踊りがキレイやな。
あ、コロッケが大島優子の隣にいる、ええなあ。
さて、これくらいにして明日の日経新春杯であるが、昨年と違い、メンバーが薄い。
しかし、逆に鉄板でいいやんか。ユーイチがここは決めてくれるやろう。
ビートブラックを本命にしようと迷ったが、ここはトゥザに任せた!!
川田の騎乗でリベルタスが頑張って穴を開けてほしい。


ラブ麿TM


この1点で決まり!!


ざわざわTM


斤量なんで関係なく、この馬で決まり。


ナミナミTM


今度は当たるでしょ。



フォーカス TMに今回は10,000円を買い目として示していただきます。



<突富銃TMのフォーカス>

3連単軸1頭マルチ   11→1・3・4・5・7・9   各100円(90通り)
ワイド   3−4   1000円


<事情通TMのフォーカス>

3連複軸2頭ながし   1−3→7・11   各4000円(2通り)
三連複   1−3−5   2000円


<アラブオウTMのフォーカス>

3連単フォーメーション
1着   3・7
2着   1・3・6・7
3着   1・2・3・4・6・7・11・12   各100円
馬単ながし   3→1・7   各1700円(2通り)
馬単ながし   3→2・4・6・11・12   各600円(5通り)


<ラブ麿TMのフォーカス>

馬連   1−3   10000円


<ざわざわTMのフォーカス>

3連単ボックス   3・4・6・7・11   各100円(60通り)
ワイドボックス   3・4・6・7・11   各400円(10通り)


<ナミナミTMのフォーカス>

3連複ボックス   1・3・5・7・11   各1000円(10通り)


日経新春杯
1着 トゥザグローリー
2着 ダノンバラード
3着 マカニビスティー
単勝 3 160
馬連 3-11 510
ワイド 3-11 240
3-9 800
9-11 1470
馬単 3-11 660
3連複 3-9-11 3460
3連単 3-11-9 9250

R3 合計  掛け金  払い戻し  回収率  的中率  連対率  万馬券 
突富銃 -30750 10000 9250 23 33 33 0
事情通 -40000 10000 0 0 0 33 0
アラブオウ 35860 10000 3960 190 67 67 1
ラブ麿 -40000 10000 0 0 0 67 0
ざわざわ -34320 10000 960 14 67 67 0
ナミナミ -40000 10000 0 0 0 33 0

Round2 2012年1月8日(日)

第46回 日刊スポーツ賞シンザン記念 GV
サラ系3歳 芝1600m 京都競馬場 芝コース 右・外
(国際)(特指)別定 1着賞金 3700万円 騎手名青=乗り替わり
※ 脚質は近走より推測
※ ASP・・・アラブオウ・スピード・ポイントの略 出走各馬の持ちタイム、上がりタイムを考慮し、あくまでこのレースに
        出走している馬のラップスピードにのみ焦点を当てた比較ポイントの事。10点が最高。アラブオウの研究。
        但し、例えば芝コースなのに、ダートしか走ってない馬がいるなどは比較出来ないので空白とする。

  コースレコード  1:31.8  エーシンフォワード  57kg 良 岩田康誠

  印の順序  ◎→○→▲→△→×→注



馬    名 斤量 性齢 騎 手 ASP 突富銃 事情通 本誌アラブオウ ラブ麿 ざわざわ ナミナミ
1 1 グラーネ 56 牡3 武豊 9 ×
2 2 タイセイシュバリエ 56 牡3 浜中俊 8
3 マイネルアトラクト 56 牡3 岩田康誠 6
3 4 ピュアソウル 56 牡3 川田将雅 8 × ×
5 トロピカルメジャー 56 牡3 国分恭介 7
4 6 プレミアムブルー 56 牡3 幸英明 5
7 ジェンティルドンナ 54 牝3 C.ルメール 8 ×
5 8 ヒシワイルド 56 牡3 池添謙一 7
9 オリービン 56 牡3 小牧太 6 ×
6 10 マコトリヴァーサル 56 牡3 秋山真一郎 6
11 トウケイヘイロー 56 牡3 後藤浩輝 10
7 12 (外)シゲルアセロラ 56 牡3 勝浦正樹 7
13 タツストロング 56 牡3 安藤勝己 6
8 14 レオンビスティー 56 牡3 福永祐一 6 × ×
15 サンシャイン 54 牝3 藤岡佑介 7 ×



☆前年ランク1位 突富銃TM


今回は朝日杯からの実績馬が無いのでSS系中心、10番枠以内で狙ってみたいと思います。
オリービンを推奨します。


☆前年ランク2位 事情通TM


先日の金杯を的中された皆様(アラブオウさん、ざわざわさん含む)おめでとうございます。
私は対抗のアスカトップレディは三着でしたが、ドがつく本命の岩田パテックが出遅れ→大外ブン回し→早仕掛けでダノンシャークにも抜かれる、とお約束の四着となり、最低のお正月となりました・・・。ちなみに2012年の私が知人宛に送った年賀状には【金杯はサダムパテックで勝負!】とすべて書いているため、年始の仕事先でも文句を言われることも必死となりました。さておき、シンザン記念ですが、実力とローテからトウケイヘイローを考えているのですが、父ゴールドヘイローではさすがに中心にするのは危険(その父はサンデーサイレンスですが地方出身馬)のニオイがするため、3連複のボックス買いにすることとしました。


★饒舌の本紙 アラブオウTM


正月気分も全く小生はなく、元旦から老人ホームに2日連続で詰めて仕事・・・雑煮を食べているご仁を横目に見ながら、ひたすら仕事に明け暮れていた。
がしかし、競馬の神様は小生を救ってくれたようだ。京都金杯、見事に的中!!この気分はなんとも言い表せない。
正月競馬というのは、そもそもJRAに貯金するためにあるのかと若いころから思っていたが、今年は違った。気を良くして仕事にも打ち込んでいる。3日に行った全身マッサージが、これまた良くて、体の疲れが取れたのだ。やはり休日というのは取るべきだなと思った。
さてさて浮かれ話はそこそこにして、もう競馬だ。しかも伝統あるシンザン記念。
昔はこのレースで3歳からの流れが一区切りし、4歳(当時は今の2歳が3歳表記である)クラシックへの充電前のレースであったが、マル外馬が出てきた頃から、様相が変わり、クラシックディスタンスに不向きな馬が出てカネを稼ぐ重賞になってしまった。そんな中でトウケイヘイロー、マコトリヴァーサル、ヒシワイルドなんかは、昔のローテで出ています♪のノリで来た。(わからない人ごめんなさい)いいなあ、こういうの。マイルで2回負けているのだが、このメンバーなら、引けを取らない。2番手以下はかなりどんぐり。その中でタイセイシュバリエとマイネルアトラクトに目が行った。そして面白いゲートの出方をするグラーネ。スタートの名手、ユタカが乗っても遅いスタートなのか?メンディサバルが絶賛していたジェンティルドンナや、馬はいいオリービンなど、かなり手広く買う必要があるだろう。
こういうレースが好きな方はいろんな買い方が出来て楽しいだろうが、小生のように軸を決めるのが好きな人間には少し不向きかな・・・
でも、苦手とか不向きなんて言っていては成長できない。出したフォーカスで見事的中を射止めて見せる!!


ラブ麿TM


トウケイを推奨、ここは堅くきまるでしょ


ざわざわTM


変則開催でまたもや予想となりました。
今年の3歳馬の動向がまったくもって解りませんが、
ドナウブルーの妹で勝負。


ナミナミTM


こういうレースが荒れてくれるとあたしの狙いがさえるんですよね〜〜



フォーカス TMに今回は10,000円を買い目として示していただきます。



<突富銃TMのフォーカス>

3連単軸1頭マルチ   9→1・4・6・7・14・15   各100円(90通り)
ワイド   7−9   1000円


<事情通TMのフォーカス>

3連複ボックス   1・4・7・9・11・13   各500円(20通り)


<アラブオウTMのフォーカス>

3連複軸2頭ながし   2−11→1・3・4・6・7・9・13   各500円(7通り)
3連複軸2頭ながし   4−11→1・3・6・7・9・13   各500円(6通り)
3連複軸2頭ながし   2−3→1・4・6・7・9   各500円(5通り)
3連複軸2頭ながし   1−7→2・3・4・9・11   各200円(5通り)

<ラブ麿TMのフォーカス>

3連複軸2頭ながし   4−11→3・7・9・13・14   各2000円(5通り)


<ざわざわTMのフォーカス>

3連単ボックス   4・7・8・9・11   各100円(60通り)
ワイドボックス   4・7・8・9・11   各400円(10通り)


<ナミナミTMのフォーカス>

3連複ボックス   1・4・5・11・13・14   各500円(20通り)


シンザン記念
1着 ジェンティルドンナ
2着 マイネルアトラクト
3着 プレミアムブルー
単勝 7 400
馬連 3-7 6780
ワイド 3-7 2080
6-7 2660
3-6 5590
馬単 7-3 9420
3連複 3-6-7 53960
3連単 7-3-6 281970

R2 合計  掛け金  払い戻し  回収率  的中率  連対率  万馬券 
突富銃 -30000 10000 0 0 0 0 0
事情通 -30000 10000 0 0 0 0 0
アラブオウ 41900 10000 0 240 50 50 1
ラブ麿 -30000 10000 0 0 0 50 0
ざわざわ -25280 10000 0 16 50 50 0
ナミナミ -30000 10000 0 0 0 0 0

Round1 2012年1月5日(木)

第50回 スポーツニッポン賞京都金杯 GV
サラ系4歳以上 芝1600m 京都競馬場 芝コース 右・外
(国際)ハンデ 1着賞金 4000万円 騎手名青=乗り替わり
※ 脚質は近走より推測
※ ASP・・・アラブオウ・スピード・ポイントの略 出走各馬の持ちタイム、上がりタイムを考慮し、あくまでこのレースに
        出走している馬のラップスピードにのみ焦点を当てた比較ポイントの事。10点が最高。アラブオウの研究。
        但し、例えば芝コースなのに、ダートしか走ってない馬がいるなどは比較出来ないので空白とする。

  コースレコード  1:31.8  エーシンフォワード  57kg 良 岩田康誠

  印の順序  ◎→○→▲→△→×→注



馬    名 斤量 性齢 騎 手 ASP 突富銃 事情通 本誌アラブオウ ラブ麿 ざわざわ ナミナミ
1 1 (外)オセアニアボス 57 牡7 武豊 9 ×
2 ヤマカツハクリュウ 54 牡5 川須栄彦 8
2 3 マヤノライジン 54 牡11 松田大作 6
4 マイネルラクリマ 55 牡4 松岡正海 8
3 5 アスカクリチャン 55 牡5 田中勝春 9 ×
6 オースミパーク 56 牡7 川島信二 7
4 7 ダノンシャーク 54 牡4 安藤勝己 10
8 ブリッツェン 56 牡6 秋山真一郎 7 ×
5 9 ショウリュウムーン 54 牝5 小牧太 6 × × ×
10 サダムバテック 57 牡4 岩田康誠 8 ×
6 11 タマモナイスプレイ 56 牡7 渡辺薫彦 7
12 ビッグウィーク 58 牡5 川田将雅 4
7 13 (外)ライブコンサート 57.5 せん8 四位洋文 8
14 ガンダーラ 55 牡6 和田竜二 6
8 15 シルポート 58 牡7 幸英明 9 × ×
16 アスカトップレディ 53 牝5 酒井学 9



☆前年ランク1位 突富銃TM


明けましておめでとうございます。皆様、本年も宜しくお願いします。
昨年はホンマの後半の後半12月に追い込みができ連続で的中できました。それまでは最悪ですが・・・。
今年も高い配当を狙いたいですがなるべく的中率も上げていきたいと思います。
年末年始は飲み会など飲み三昧でした。そろそろヘベレケ感を改善し金杯を当て祝杯できれば!
今年も宜しくお願いします。
サダムパテックを推奨します。


☆前年ランク2位 事情通TM


皆様明けましておめでとうございます。昨年はマイナス収支でしたが、今年こそは100万円!?ぐらいのプラス収支を目指して頑張ります。
で、恒例の京都金杯ですがいきなりの難解レース。ド本命のサダムパテックの3着以内は大丈夫そうですが、相手はヒモも含めて手広く購入することにしました。


★饒舌の本紙 アラブオウTM


読者の皆さま、あけましておめでとうございます。
昨年はマイナス収支で申し訳ございません。本来ならば本紙は突富銃TMとなるのですが、辞退されたため、私が引き続き本紙を執らせていただくことになりました。
今年は本紙の名に恥じぬよう、皆様にプラス収支をお届けしたいと意気込んております。
さて、1年の計は金杯にありという使い古された言葉がございますが、皆様初詣は行かれました?私は厄年のため、立木観音にざわざわTMと行って参りました。そういえばざわざわTMブログが以前はありましたね。どうしてるのでしょうか・・・
競馬の初詣は金杯です。関西人なので(関係はあるのか?)、京都金杯で、祝杯をあげたいですね。
昨年の最後を飾る有馬記念、私は見ていて涙が流れました。悔し涙です。何故かって?
ブエナビスタですよ。最後も内に包まれ、前が開かず、苦しそうにもがく姿をラストランで見るなんて、信じられなかった。
私は岩田騎手は嫌いではなく、むしろ好きな方です。だからこそ言いたい。「何故、最後も@枠から出て包まれるのわかってあれをするの??!」と。大事に乗りたい気持ちはよくわかるんだけど・・・あれをしちゃあ、ブエナがかわいそうだよ、岩田君。昨年で一番衝撃的なシーンでした。
しかも全国リーディングもトップから転げ落ちて福永に取れれて・・・本人が一番つらいのはわかっているが、騎乗に全て表れているのではないかな。最近追い方もまたフォームがバラバラやし、鳳凰フォームは止めているが、今度は直線になったら大概立ち上がって左ムチ。馬の重心が狂うんでは?と思っていまう。ともあれ、今回の本命がサダムではなくマイネルになっているのは無関係ではない。
事情通の言うように3着以内は堅そうだが、突き抜ける感じがない。ということで2キロ軽いラクリマを本命にしました。
馬券は手広く。この2頭流しもよく言われる。1頭軸にしたら当たってるのに・・・と。しかし、賭け金と的中のバランスを考えるとこの券種で勝負する。


ラブ麿TM


突然復活しました。今年も宜しくお願い致します。
ダノンシャークを推奨、当てます!!


ざわざわTM


本年もよろしくお願いします。
去年の順位より、下のほうへ移動しました。
今年こそは上位に入るよう予想していきたいと思います。
金杯はやはり岩田で勝負!


ナミナミTM


あけましておめでとうございます♪
ついに一番下になってしまいました・・・・・泣
今年こそは100万馬券当てます!!皆さんよろしくね!
早速今年は荒れると見て幸さんと渡辺騎手に期待!!



フォーカス TMに今回は20,000円を買い目として示していただきます。



<突富銃TMのフォーカス>

3連単軸1頭マルチ   10→4・5・7・8・9・15   各200円(90通り)
ワイドながし   10→12・13   各1000円(2通り)


<事情通TMのフォーカス>

3連複軸1頭ながし   10→1・2・4・7・8・9・13・14・15・16   各400円
3連複軸2頭ながし   10−16→1・4・7・13・15   各400円


<アラブオウTMのフォーカス>

3連複軸2頭ながし   4−7→2・5・9・10   各2000円(4通り)
3連複軸2頭ながし   4−7→1・6・15・16   各500円(4通り)
3連複軸2頭ながし   4−10→2・5・9   各1000円(3通り)
3連複軸2頭ながし   4−10→1・6・15・16   各500円(4通り)
3連複軸2頭ながし   7−10→2・5・9   各1000円(3通り)
3連複軸2頭ながし   7−10→1・6・15・16   各500円(4通り)


<ラブ麿TMのフォーカス>

3連複ボックス   5・7・9・10・14   各2000円(10通り)


<ざわざわTMのフォーカス>

3連単ボックス   4・7・9・10・15   各200円(60通り)
ワイドボックス   4・7・9・10・15   各800円(10通り)


<ナミナミTMのフォーカス>

3連複ボックス   4・6・9・10・11・15   各1000円(20通り)


京都金杯
1着 マイネルラクリマ
2着 ダノンシャーク
3着 アスカトップレディ
単勝 4 590
馬連 4-7 1330
ワイド 4-7 590
4-16 3510
7-16 2750
馬単 4-7 2880
3連複 4-7-16 14380
3連単 4-7-16 68090

R1 合計  掛け金  払い戻し  回収率  的中率  連対率  万馬券 
突富銃 -20000 10000 0 0 0 0 0
事情通 -20000 10000 0 0 0 0 0
アラブオウ 51900 10000 71900 360 100 100 1
ラブ麿 -20000 10000 0 0 0 100 0
ざわざわ -17640 10000 4720 24 100 0 0
ナミナミ -20000 10000 0 0 0 0 0